住田株式会社

エントリー

安心できる職場で広がる可能性新しい環境で自分らしく挑戦中

商品管理部

2019年 新卒入社

広島市立広島商業高等学校

—住田に入社したきっかけは?

高校卒業後は就職しようと事務職を中心に探していました。高校の先生に「住田」を紹介され、調べると創業100年を超える歴史を持つことや、高校の先輩が多く働いていることを知り興味を持ちました。入社後は経理部に配属され、2年目には商品管理部の食品部門へ。現在は同じ部でお酒部門を担当しています。先輩から「いい人がたくさんいて、安心して働ける会社」と聞いていた通り、どの部署も本当にいい人ばかりです。

—主な業務内容を教えてください。

仕入れた商品の伝票を入力したり、在庫の数と違っていないかをチェックしたりします。商品を取りに来られるお客様もいらっしゃるので、店頭での対応や商品のピッキングもします。

—仕事の大変なところ、やりがいを教えてください。

例えば、仕入れた商品が在庫なしと記録されていたら、お客様に提案し販売することができません。つまり、数字の間違いはビジネスチャンスを失ってしまうことにもつながります。差異を見つけたら、原因を特定しミスを重ねないように注意しています。数字の管理が会社の利益に直結していることに緊張しますが、正確に処理をすることにやりがいを感じています。

—仕事をする上で、心がけていることはありますか?

入社2年目で異動となり、分からないことや慣れない仕事ばかりで、ミスをすることがありました。そんな時、先輩が「ミスは誰にでもある。気持ちを切り替えて同じミスをしないようにしよう」と励ましてくださったのがうれしかったです。私はマイペースでのんびりしてしまうので、自分がやるべき仕事や任された仕事を効率よく進める方法を考えるようにしています。

—就活生にメッセージをお願いします。

新しい環境に飛び込むことは勇気のいることです。私も入社時や部署を異動したときは不安でいっぱいでしたが、振り返ると挑戦できるチャンスに恵まれてよかったと思っています。挑戦してきたことが自信になり、自分の考えを言えるようにもなりました。皆さんも新しい環境を恐れず挑戦してみてください。住田ならそれが叶います。

1日の流れ

  • 8:30出社

    朝礼までに部署周りや店頭の掃除をします。

  • 9:00朝礼後、主に仕入伝票の処理

    引き取りのお客様に商品をお渡しすることもあります。

  • 12:00社員食堂にて昼食

  • 13:00主に仕入伝票の処理

  • 14:00当日の仕入入力

  • 16:45レジの集計

  • 17:00退社

その他のインタビュー

Entry

募集要項